間取りは3LDK。
自室は8畳程度。エアコン・押入れつきで収納も充分。 エアコン初めて扱います。

同期のルームメイト2人ともなんとかやっていけそうです。お互い子供じゃないんでそれくらいは大丈夫そうですね。慣れてくればアラも出てくるでしょうが、まぁそれは仕方ない。
テレビとかロフトベッドとかは北海道を出る際に売り払ったので、8畳程度の洋室は現在広々としています。椅子持ってきたのに机がないので、一昨日はリサイクルショップ探しに。
自宅近くを散策すれば見つかるかなー、と思いきや、甘かった。
午前10時に散策開始するも、それから3時間以上歩き詰めても一軒たりとも見つからず。ローソンで昼飯買って見かけた古本屋入って一旦終了。 ひたすら徒歩だったものだから足が痛い。
仕方ないので小田急に乗って下北沢まで。
駅を降りて適当な方向に歩いてみたら……そこはもう、いつかテレビで見たような商店街がずらーっと並んでいるじゃないですか。
服屋に雑貨屋、飲食店なんかが縦横無尽に立ち並ぶ光景を見て一言。
「店多い!!」 まぁそれはいいとして。
ここでも適当に歩いていたら大胆に遠足する羽目に。
下北沢を歩いていたはずが、北沢→代沢→代田なんて感じに紛れ込む。家しかありません。
歩き方が適当過ぎたことを後悔しつつ、「シモキタはあっちの方」というすこぶる適当な方向感覚で戻る。これだけで一時間かかる。
写真の桜は代沢?辺りで撮影。

結局、インテリア系のショップで8000円で机買いました。それと4000円でラグマットも。床がフローリングなんで丁度よい。
そして送料をケチったばかりに、その重量級の机(組み立て式)を下北沢から自力で運ぶという暴挙に出る。えぇ、人ごみの中、でかい段ボール抱えて歩きましたよ。小田急もそれ抱えて乗りました。いろんな人から変な眼で見られましたようぐぅなにもそこまでジロジロ見なくても……みたいな感じに。
駅から自宅までの坂道が一番泣きそうでした。死にます。

まぁ、そんな感じで元気にやっています。
桜も咲いていてきれいですが、案外寒いですね。ジャケット要ります。
北海道と違うところも結構あれど、それはそれで楽しいです。そんな新卒のある日。