2008.02/09<Sat>
『航空自衛隊小松基地救難隊 レスキューウイングス』 トミィ大塚
![]() | レスキューウイングスゼロ (MFコミックス) (2006/01/23) トミイ大塚 商品詳細を見る |
『よみがえる空』は見ていたけど、こちらを読むのは初めて。
地雷かどうか判らず手を出しにくいところがあったのだが、近しい友人が借してくれたのがきっかけ。
なんだ。面白いじゃない。
登場人物らも個性的に描きつつ、テーマである救難活動をしっかり根幹に据えている。『よみがえる空』の主人公・内田とは正反対の情熱的な主人公だが、きちんと救難のヘリパイが直面する課題や現実を描いていた。失敗するレスキューがあるのも好感。
この漫画化は成功だと思う。テーマ性・エンタメ性ともに非常に高いレベルでバランスが取れている。
個人的に「いいなぁ」と思ってしまうのが、メカの描き方。飛行機やヘリみたいな複雑な乗り物が何コマも登場する漫画だと、コピーなんかに頼りきってしまう漫画家さんもいるのだけど、トミィ大塚さん丁寧に毎回描いてます。
UHが何よりも格好良く見える作品、とでも言えばいいかな。
うーん。清水としみつ氏より上だな、こりゃ。
ちなみにトミィ大塚って聞き覚えのある名前だな、と思っていたら、昔スレイヤーズの漫画を描いていた人とのこと。なるほど。
素直に言おう。なんでもいいからこの系統の話をこれからも描いて欲しいと思った。
唯一気になった点を挙げれば、男女関係かな。そこに関してはあまり魅入るものは感じられなかった。王道過ぎる、というか。
そんだけ。航空救難の漫画としては非常に楽しませていただきました。感謝!
![]() | レスキューウイングス 1 (1) (MFコミックス) (2006/01/23) トミイ大塚 商品詳細を見る |
| 書籍 | 19:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑